news

humoresque 2020 A/W コレクションブック


unefig.のランジェリーをお取り扱い頂いている「humoresque」から2020 A/Wのコレクションブックが届きました。

リラックスした雰囲気の中、日常のささやかな瞬間の輝きをとらえたような美しい写真が収められています。
上質な素材、肌触りのよさ、エレガントなシルエット…humoresqueのエッセンスが伝わってきます。

撮影では、モデルさんがunefig.Triangle braを着用してくださいました。
少し透ける素材との組み合わせがとても素敵です。






急に肌寒くなってきて、柔らかなニットが恋しくなってくる季節。
そろそろ秋冬物が並ぶようです。

humoresqueは、10/2までは2021 S/S collectionの展示会中のため、通常営業はお休みです。
10/4から通常営業となるそうですので、是非4日以降にお出掛けになってみてください。

https://humoresque.jp


2020.9.25

unefig. 2nd collection 展示会「for her」終了


unefig. 2nd collection 展示会「for her」にお越しくださった皆さま、誠にありがとうございました。

すでに愛用くださっている方々、新しく出会うことが出来た方々、遠くから気持ちをよせてくださった方々、皆さまに心よりお礼申し上げます。

2nd collectionのご注文分は11月末くらいまでにお届け予定です。

頂いた嬉しいご感想、励まし、ご意見を糧に、また1年掛けてじっくり次のコレクションに取り組みたいと思います。

unefig.は、新しいコレクションの発表は年に1回とし、必要を感じれば改良しながら出来るだけ定番化し、長くご愛用頂けるランジェリー、ウェアをご提案してまいります。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。









2020.9.18

unefig. 2nd exhibition「for her」 @tmh. /Ebisu Tokyo


4月から延期が続いていました2nd collectionお披露目の展示会です。




unefig.の1st collectionをご購入くださった方々から、すごく気持ちがよいとか、こういうのがほしかったとか、洗濯の暇がないほど着てしまうとか、ぴったり!サイコー!などといった、うっかり有頂天になりかねないご感想を頂くことがあります。飛び上がるくらい嬉しいのですが、少し冷静になり、その嬉しさの根拠を突き詰めて考えてみると、それは彼女たちの毎日の役に立てたと感じられるからではないかと思いました。実用的なものを作りたいと思っています。だからいつも自分自身の経験、実感からもの作りを始めます。長年この分野に携わってきた方やきちんと学校で学んだ方のような技術や知識はありません。誰も思いつかないようなコンセプトやモードの中心にいるような新しさ、気後れしてしまうほどの美しさも提示出来そうにありません。でも他のやり方があるはずだとも思います。自分自身の経験や実感という小さく、有限で個人的なものが、普遍に触れるということもあると思うのです。なぜなら、私自身も彼女たちの一員だからです。

2nd collectionでは、シルク100%の柔らかな肌触りのよさはそのままに、スウェードのようなマットな質感の生地を、ブラック、グレー、ネイビー、ピンクベージュの4色に染めて頂きました。ガウンはさっと羽織れば、お出掛けの時は薄手のコート代わりに、もし下がよれよれのスウェットであっても、買い忘れた牛乳を胸を張って買いに行けますし、お風呂上がりには素っ裸にこれ一枚というのも自由です。それはちょっと…という方にはボクサーショーツがおすすめです。トランクスを女性のものとして捉え直してみました。パジャマとして、また、ゆったりしたお洋服でしたら、夏はパンティ代わりに履くと締め付けがなく、涼しいと思います。水着のカバーアップにも。冬はペチコート代わりにパンティに重ねて履くと暖かです。ブラはチューブ型にしました。紐がない分、肩やデコルテがすっきしして、着けているのを忘れてしまいそうです。ロングパンツは、ベッドからオフィス、レストランまで、一日中活躍します。軽く乾きやすくしわが気になりにくい生地ですので、出張や旅行にもぴったりです。スカーフベルトはガウンのベルトに、首にくるくる巻けばスカーフにもなり、日焼けや冷えから守ってくれます。

アパレルの縫製工場の方には、下着は専門が違うと言われ、下着の縫製工場の方には、これは下着ではないと言われます。そのような中間に位置するようなものがあると便利なのに。ボクサーショーツを履いてガウンを羽織ると、ボクサーになったような気分になってきます。打たれ強くいきたいと思う今日この頃、そう、隠れテーマはボクサーです。時にファイティングポーズも必要な、全ての彼女たちへ。

展示会では、2nd collectionのサンプルをご覧頂き、ご注文を承ります。1st colledtion、7月に発表しましたコラボレーションアイテムの販売も致します。ご試着もお気軽にどうぞ。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

unefig. (ユンヌフィグ)山本千夏


「for her」
tmh.&L’INTERIEUR 
東京都渋谷区恵比寿南2-9-8 2B
03-3716-6982
http://www.atelier-tmh.com

2020年9月10日(木)ー13日(日)
12:00–19:00
予約制:二日前までにご希望日時をメールにてご連絡ください。 lingerie@unefig.com
 SNS等のメッセージでも構いません。

*前日や当日でもご都合をつけて頂けそうでしたら、可能な限り是非お越し頂きたく思います。会場の混雑具合によりお待たせする可能性もありますが、メール等でお問い合わせ頂けましたら、出来るだけ早く状況をお伝え致します。





2020.8.24

ランジェリーハンガー


unefig. 2nd collection展示会のためにブラとパンティ用のハンガーを見つけました。
フランスの古い下着屋さんから出たものだそうです。
当然ながらブランド名は違うのですが、Guiの文字はunefig.の文字と全て重なっていて、偶然が何だか嬉しくなりました。
こんな風にオリジナルのハンガーが作れたら素敵だろうなと思いつつ、すでにあるものをうまく使うということにも創造性があり、環境負荷も少なく、古いものを使うのは大好きです。
真鍮のゴールドと文字盤のブラックがフェミニンな印象の中にもキリッとした格好よさを与えてくれて、unefig.のランジェリーともぴったりです。

unefig. 2nd collection展示会は、コロナウィルスの影響で4月から延期になっておりましたが、9/10-13に開催予定です。
無事に開催出来ることを願いつつ、また詳細をご案内させて頂きます。






2020.8.13

取扱店のご紹介/ギャルリ百草


岐阜県多治見市にあるギャルリ百草では、Triangle bra、Trapéze panty、Triangle tank、Type-u tankをお取り扱い頂いています。(その時の在庫状況により異なることがあります)
https://www.momogusa.jp

緑の中の清々しい空間で、オーナーである安藤さんご夫妻により選び抜かれた、様々な作り手の品々が並んでいます。
選ぶことと同時に、安藤明子さんは洋服や布製品のコレクションを、安藤雅信さんは器やオブジェの作り手でもあり、多様な視点を有しながら、通底する美意識が空間や物、言葉等全てに反映されています。

そんな中にunefig.も置いて頂けること、大変嬉しく、気持ちも引き締まります!
またゆっくり伺える日を楽しみにしています。



2020.8.7

 

GROUP EXHIBITION à ma fenêtre / from my window @tmh.


本日より、tmh.とMAISON GRAIN D’AILEとの合同展“à ma fenêtre / from my window”が恵比寿のtmh.で始まりました。

三者の個性が融合し、引き立つ、よい空間が出来上がりました。

展示風景をご紹介致します。







難しい状況の中の開催となってしまいましたが、このような中でもご来場くださる方々がいらっしゃること、本当に有り難く、とても嬉しいです。

2020.7.22

“à ma fenêtre / from my window” 期間限定オンラインショップのご案内


明日から始まる、tmh.MAISON GRAIN D’AILEとの合同展“à ma fenêtre / from my window”に合わせ、遠方にお住いの方、会場にはいらっしゃれない方にもご覧頂けるよう、期間限定のオンラインショップをご用意致しました。

MAISON GRAIN DAILEのウェブサイト内に7/22お昼の12時にオープン致します。

展覧会は7/26までとなりますが、オンラインショップは7/31まで、期間中は特別に送料無料となります。

http://www.maisongraindaile.com/onlinestore.html

tmh.からは新作を含むジュエリー、
MAISON GRAIN D’AILEからはジュエリーに加え、新作のボレロとハンカチーフ、
unefig.からはtmh.に別注の依頼をしたチョーカーとMAISON GRAIN D’AILEのアンティークパーツを用いたスカーフ、1st collectionを出品致します。

皆さま是非ご覧ください。







2020.7.21


特別なコラボレーションアイテム | Choker


7/22からtmh.&LINTERIEURで開催の“à ma fenêtre / from my window”展に合わせて制作したunefig.tmh.のコラボレーションアイテムです。
 
unefig.のランジェリーに使用しているシルクと同種の生地で細いコードを作りました。肌触りのよさとサテンならではの光沢が特徴です。
シルバーのタグは、控えめながら、付けた時にポイントとなるよう位置を考慮しています。
首にぴったり合わせてチョーカーに、または、結び目を調整してお好きな長さでご使用ください。
黒とグレーの二色セットですので、コードの重ね付けもおすすめです。
手首にくるくる巻き付けてブレスレットとして、細めのヘアバンドや髪を束ねてリボンにしても似合います。
ペンダントトップはパール、黒と白のガラス製をご用意致しました。
ジュエリーに馴染みがない方や男性にもお試し頂きやすいシンプルなデザインです。

Choker | Cord | Set | 2 cord | ¥16,000+tax
Choker | South sea pearl | Set | 2 cord + 1 South sea pearl pendant | ¥51,500+tax
Choker | Black glass | Set | 2 cord + 1 Glass pendant | ¥44,000+tax
Choker | White glass | Set | 2 cord + 1 Glass pendant | ¥44,000+tax


Silk 100% cord | Black and Gray 
Silver tag, South sea pearl, Black & White glass, K18YG pendant ring by tmh.
Made in Japan 

As a choker, long pendant necklace, bracelet, hair accessories


こんな状況ではありますが、予約制として、会場での対策も徹底してまいります。
是非お出掛けください。

GROUP  EXHIBITION à  ma  fenêtre  / from my window
2020. 7. 22 wed – 26 sun
各日、時間帯をご予約いただいてのご来場をお願いいたします
 12:00-14:00
 14:00-16:00
 16:00-18:00
 18:00-20:00   *最終日26日は③16:00-18:00まで
ご予約フォーム https://airrsv.net/tmh/calendar

会場:tmh.&LINTERIEUR
150-0022東京都渋谷区恵比寿南2-9-8 2B
03-3716-6982, info@atelier-tmh.com


展覧会後はオンラインストアでもご紹介しますので、あわせて是非ご覧ください。






2020.7.19

特別なコラボレーションアイテム | Tie scarf


7/22からtmh.&L’INTERIEURで開催の“à ma fenêtre / from my window”展に合わせて制作したunefig.とMAISON GRAIN D’AILEのコラボレーションアイテムです。

unefig.のランジェリーに使用しているシルクサテンと同種の生地で長めのスカーフを作りました。
肌触りのよさとサテンならではの光沢が特徴です。
スカーフとしてはもちろん、サッシュベルトのように、または、ヘッドスカーフや髪を束ねてリボンとしてお使い頂くのもおすすめです。
スカーフの端は三角形にしました。巻いた時に生地がきれいに落ち、縦長が強調され、着ける人もすっきりきれいに見せてくれます。1st collectionTriangleシリーズとも地続きです。
Black、Grayは、アンティークパーツを使用しているため、数量限定です。

Tie scarf | Black | ¥21,000+tax
Tie scarf | Gray | ¥21,000+tax
Tie scarf | Black and gray combination | ¥19,000+tax

French antique pompon by MAISON GRAIN DAILE
All silk 100%
Made in Japan 

As a scarf, belt, head scarf, hair ribbon


こんな状況ではありますが、予約制として、会場での対策も徹底してまいります。
是非お出掛けください。

GROUP  EXHIBITION à  ma  fenêtre  / from my window
2020. 7. 22 wed – 26 sun
各日、時間帯をご予約いただいてのご来場をお願いいたします
12:00-14:00
14:00-16:00
16:00-18:00
18:00-20:00   *最終日26日は③16:00-18:00まで
ご予約フォーム https://airrsv.net/tmh/calendar

会場:tmh.&LINTERIEUR
150-0022東京都渋谷区恵比寿南2-9-8 2B
03-3716-6982, info@atelier-tmh.com

展覧会後はオンラインストアでもご紹介しますので、あわせて是非ご覧ください。

2020.7.18

“à ma fenêtre / from my window”展のご案内


誰にとっても大変な日々が続きました。
皆さん、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
心底安心とまではなかなかなりませんが、こうしてご案内が出来ることを嬉しく思います。

7月22日から26日まで、恵比寿のtmh.(unefig. 1st colletcion展示会でもお世話になりました)にて、tmh.とMAISON GRAIN D’AILEとの合同展“à ma fenêtre / from my window”を開催する運びとなりました。

三者が集うことで、それぞれが別々に発表する時とは違った視点を、私たち自身が持ち、ご覧になる皆さんにも、空間や品物を通して体験して頂けることと思います。

閉じられた日々の中で、それでも感覚や思考は開き、協働するtmh.とMAISON GRAIN D’AILE、そして受け取ってくださる皆さんのことを想いながら作りました。

本展では、tmh.とMAISON GRAIN D’AILEからはジュエリー等(どちらもとても素敵で私も愛用しています)を、unefig.からはtmh.に別注の依頼をしたチョーカーとMAISON GRAIN D’AILEのアンティークパーツを用いたスカーフを出品致します。
どちらもランジェリーと同種のシルクサテンを使用しています。
コラボレーションならではの、新鮮な品物に仕上がったと思います。
チョーカーは受注生産となりますが、スカーフは販売分も少しご用意致しました。

1st collectionも販売致しますので、是非あわせてご覧ください。

tmh.  www.atelier-tmh.com @tmh._jewellery

unefig.  www.unefig.com  @unefig_japan

Jewelry by MAISON GRAIN D‘AILE  www.maisongraindaile.com  @maison_grain_daile


“à ma fenêtre / from my window”

会場: tmh.&L’INTERIEUR 

東京都渋谷区恵比寿南2-9-8 2B

03-3716-6982

2020年7月22日(水)–26日(日)12:00–20:00(最終日③16:00-18:00まで)会期中無休

①12:00-14:00

②14:00-16:00

③16:00-18:00

④18:00-20:00

ご来場は下記アプリから予約制となります。

ご希望の日時をお選び頂き、お名前、メールアドレス、お電話番号を記入する簡単な手続きです。

1時間帯につき定員3組(1組2名様)のご予約を承ります。1組3名様以上でご来場ご希望の方はcontactからお問い合わせ頂くか、2組以上分のご予約をお願い致します。

https://airrsv.net/tmh/calendar

◯展示会ご来場、ご試着に際して、ご協力のお願い

ご来場は予約制となります。
終了時間の45分前までにお越しください。例)12:00-14:00の場合、13:15までにご来場ください。
状況によっては展示会開催についても変更になることが考えられます。その際はご予約のお客様にはご連絡させて頂きます。
空気がこもらないよう換気を心掛けますが、出来るだけマスクのご着用をお願い致します。
少しでも安心してご覧頂けるよう、消毒液や使い捨てのフェイスカバー、ウェットティッシュもご用意致しますので、ご自由にお使いください。
ご試着はご自身のインナーウェアの上からお願い致します。サイズやフィット感がわかりやすいようなインナーウェアをご持参頂く等、ご協力を頂けますと幸いです。

ご不便、お手数をお掛けしますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。






2020.7.11